/煽ト
まずはじめに
▼必須事項
☆…UR ★…SR ◆…R ●…UC カードのレアリティーを表します。
…カレージ …インプ …グリーフ …ウィズダム を表します。
カードコレクション]参照。カードトレード等でも使われるので、覚えた方が○。

各カードについては、[カードコレクション]にある情報を管理人が簡易にまとめて記載しています。
判りにくい場合やミスなどはからお知らせ下さい。
▼RPGアプリでの必須事項
・レベルが上がるごとに持てる武器が増えるので、応じて持つ武器は変えるのがベスト。
シナリオが進むと盾は必須なので、自分で生成かプレイ中に拾う,それでも入手出来なければショップで買っておくこと。
▼武器の選び方
最初に持っている武器は、別の物に変えることが可能。キャラ作成時の武器が使いにくいと思ったら、プレイ中に拾う・ショップで買う・アイテム生成などで入手を。
剣を持たせた場合は3打が1セットになり、若干のタイムロスが出る。細かく移動したい時などは、2回までで止めるとロスは少なくなる。
≫剣
※いわゆるオールマイティーに使える武器だが、キャラによってモーション(特に3発目)が変わるので注意。
は2発目まで同じ、は3発目で前方向にジャンプする。
で剣を装備すると、モーションが若干遅くなる。3発目は前方向に振り回す。
はとほぼ同じ。
の3発目はほぼ360度振り回す。密集時に有効。
≫杖
前方向にhit判定が強いが、3発すべて同じタイミングの攻撃でダメージもほぼ同じになる。キャラごとのモーションは同じ。
≫弓
遠距離からは特に有効だが、敵に囲まれると厳しい。他の武器と違い一定のタイミングでの連射が可能。
≫槍
前方向には強いが、左右や乱戦の時にはダメージを喰らいやすい。の剣が使いにくい人は槍を持つ場合が多い。
▼基本テクニック→公式[ゲーム説明]
≫バインド
 最初に引くカードをあらかじめ指定できること。
 アルカナでは1枚、カードルーラーでは2枚のカードを指定する事が可能。
※推奨としては回転率が高まる低TP、攻防かつ非タッチ
(どんなパーティでも確実に使う)

≫タッチ
 連れている仲間の属性が使用可能になる。ルーラーから使用可能。
※気絶中の仲間の属性は使用できなくなるので注意。
 メッセージやプロフィールでお友達に自分のタッチ属性が判る様にしてくとベスト。

≫カードボーナス
 Lv20から開始。使用したニュートラル以外のカードに応じてステータスのゲージが上下する。
 一番右まで到達した際にLv UPで該当パラが1上がる。
 この方法で上げられるパラメータは、各パラメ最大50まで、合計100。
 振り直し出来ないので注意。

 ボーナス上げ中は通常とは違うブックの組み方を要求される=弱体化の可能性がある ので、タッチ同様お友達に判るようにしておいた方がよいです。

▼カードボーナス編・ブックの組み方例
≫一気に調整タイプ
 複数のタッチを使う等して、とにかく上げたいパラメータを+するカードを大量に積め込み使用する。
 バランスを全く考えてない上、誘われた際や普通に冒険をする際には不向き。
※パラメータをMAXにした後にデッキを通常仕様に戻すのを忘れずに。

≫相殺タイプ
 各カードの+と−を上手く組み合わせて、上げたいパラメータ以外はパラメータの+を別のカードの−で減らすように調節するタイプ。
 それなりに強い調整用のブックを組む事が可能。
 ただし、組替える度に要計算なので注意。

≫ニュートラル使用タイプ
 上げたいパラメータを+するカードと、ニュートラルのカードのみで構成したブック。
 ニュートラルのカードは+も−も無いので、上げたいパラメータだけを確実に上げられる。
 簡単に組める所がメリットだが、相殺タイプと比べるとパワーバランス的には劣る。

※上記で上げた例はあくまで一例であり、必ずとも正解と限りません。
詳しくは、最寄りのリング、上級プレイヤー、または当スレで訊くか、攻略サイトで調べるなどしてください。
また、カードボーナス調整中に誘われるのを想定する場合はAI未使用カード(セ)を4枚にしてくとベストです。
セ5枚以上だと手札が全部AI未使用になってしまい、カードが詰まる可能性があります。
/煽ト